- 総入れ歯 (総義歯)
- 大部分の歯が失われた場合に用いるタイプです。総入れ歯は吸盤のように口の中で密着します。「総入れ歯には違和感がある」というイメージをお持ちの方もいますが、現在の総入れ歯は大変精巧になっていて違和感なく噛むことでき、食事も問題なく楽しむことが出来ます。
- 部分入れ歯 (部分義歯)
- 失われた歯の周囲に支えとなる歯がない場合や、ブリッジ治療を避けたい場合に用います。上下ともに健全な状態の歯が一本でも残っていることが条件となります。取り外し式の部分入れ歯を歯肉の上に直接置き、周囲の歯にクラスプ(金属のバネ)で固定して噛めるようにします。
- 金属バネを使用しないノンクラスプデンチャー
-
ノンクラスプデンチャーは次のような方におすすめします。
- 金属のバネが見えるのが嫌な方
- 人から入れ歯だと気づかれたくない方
- 入れ歯の臭いが気になる方
- 今の入れ歯に違和感を感じている方
ノンクラスプデンチャーのステキな特徴
- 従来の入れ歯はバネの部分が金属でしたが、ノンクラスプデンチャーは他のピンクの部分と同じ素材のため、目立ちません。
- 美しく透明感のある素材で、歯ぐきの色となじみます。また、臭い・汚れがつきにくい素材を使っています。
- 保険適用外の治療です。
- 症例によっては金属の土台を使用します。
- インプラントオーバーデンチャー
- 総義歯でお悩みの患者様で、義歯がどうしても合わない、義歯による痛み、義歯の落下や浮き上がりが生じたり、噛み合わせの不具合が改善しない、あるいは総義歯以上の機能を求め、社会的立場を保持したり生活を満喫したいという希望をお持ちの方におすすめします。 上あごには最小4本から、下あごには最小2本からのインプラントを土台として、それを支えとして義歯を装着するという方法です。義歯がインプラントという強固な支えにより固定されるので、しっかり噛めるようになります。
ノンクラスプデンチャーのデメリット
料金(税込) | 90,000 ~ 170,000円 |
---|
インプラントオーバーデンチャーのデメリット
- 自分で取り外して入れ歯のお手入れをする必要があります。
- 総入れ歯の装着時に違和感がある場合はおすすめしかねます。
料金(税込) | 385,000 ~ 550,000円 |
---|
歯にプラークが付着して、しばらくすると歯石ができるように、入れ歯にもプラークや歯石が付着します。 入れ歯を掃除しないとそこに食べかすがたまり、細菌が繁殖しやすくなります。
入れ歯の清掃は
- 食事の後は外して流水で汚れを落とし、歯磨き剤は付けずにブラシで磨く。
- 寝る前に入れ歯をは外し、洗浄剤を使用した水につけておく。
入れ歯を磨く時には、よく観察し磨き残しのないように丁寧にお手入れするよう心かけましょう。
- 「入れ歯の清掃グッズ」フィジオクリーン キラリ
- 入れ歯にやさしい洗浄剤です!
部分入れ歯や金属床に使用されている金属部分の黒ずみ化を抑え、安心して使用していただけます。